Crazy Shrimp

エビ好き大学生による淡水エビ布教ブログ

春の沖縄遠征(2020-3月)淡水1

こんにちは、Crazy Shrimp管理人の ebinaです🦐

今回は春休みに行った約1か月間の沖縄遠征の報告をします(^O^)
前回までは、ebinaの素潜りの記事をまとめてきたので
本記事からは、ようやく淡水エビのピックアップですヾ(*´∀`*)ノ
▼前回の記事はこちら▼
 

前回と同様に、淡水エビ+αに限定したとしても、かなりの量の写真があるので
今回は沖縄島に限定した採集記録を報告していきます!

f:id:ebina-1:20200609082528j:plain
テナガエビ Macrobrachium nipponense
ミナミテナガエビ Macrobrachium formosense

結構よいサイズの固体だったので撮影、沖縄島でも割と普通種。

f:id:ebina-1:20200506193810j:plain
トゲナシヌマエビ Caridina typus

沖縄全体を支配していた普通種でしたね、強すぎる()
採れすぎてもう嫌になってきますよ、本当に。

f:id:ebina-1:20200506194058j:plainf:id:ebina-1:20200506194100j:plain
ツノナガヌマエビ Caridina grandirostris

トゲナシに次いで多かった、下~中流域のヌマエビです。
形態的にも、場所的にもミゾレヌマエビの額角が長くなった版。

f:id:ebina-1:20200506194917j:plainf:id:ebina-1:20200506194946j:plainf:id:ebina-1:20200506195234j:plain
ヒメヌマエビ Caridina serratirostris

カラーバリエーション豊富なヌマエビ、ぷりちー♡
やはり、関東より圧倒的に個体数は多かったな(関東で採れてない) 

f:id:ebina-1:20200506213706j:plain
ザラテテナガエビ Macrobrachium australe

流れのゆるい淵に密集してましたね。
関東の激レアキャラも、沖縄だと普通種ですね(笑)

f:id:ebina-1:20200506214401j:plainf:id:ebina-1:20200506214422j:plain
イッテンコテナガエビ Palaemon concinnus

P.paucidens の沖縄版というべきスジエビ属、意外とクール。
額角下部に色が出ない点よりスネナガエビとは区別できます。

f:id:ebina-1:20200506215215j:plain

スネナガエビ Palaemon debilis

イッテンコテナガエビと似ていますが、額角の色で区別可能。
川というより、海に近い場所で大量発生しています(笑)

f:id:ebina-1:20200506215610j:plain
ミナミヒメハゼ Favoniobius reichei

スネナガエビと一緒に採集したハゼ、先輩に同定してもらいました。

f:id:ebina-1:20200506220113j:plain
ゴマハゼ類

かの有名な極小魚です。汽水域で群れてて、ぷりちー。

f:id:ebina-1:20200507104406j:plain
ナガノゴリ Tridentiger kuroiwae

チチブの沖縄版。チチブより派手な印象を受けた。
体側の黒い線が、チチブにはない威圧感を出してる気がします。

 

思った以上に写真が多かったので、後半に続きまーす。
普通種ばっかりの記事になってしまって申し訳ないですm(__)m
次回は、本島のレアキャラをまとめるので乞うご期待!!

▼次の記事はこちら▼

▼これまでの記事一覧はこちらから▼