Crazy Shrimp

エビ好き大学生による淡水エビ布教ブログ

採集日記 2021-8月号

おはようございます、ebina です。

もう10月ということで、庭先の金木犀の甘い香りが本格的な秋を感じさせます。
この香りの中、さわやかな秋の記事を書いていきたいところですが、
残念なことに採集日記8月号の報告をしなくてはなりません(´・ω・`)
(自業自得ですが...

といいつつも、あの8月ですよ!
死滅回遊シーズン開幕ですよぉぉ!!
こんな秋の涼しさなんか忘れて、
淡水エビ屋のひと夏を全力で報告していきたいと思います(≧▽≦)

▼先月号はこちら▼


カワリヌマエビ属の1種 Neocaridina sp.

初めて訪れた川の一投目でこれは...orz
このエビは間違いなく誰かが逃がした外来種です。
上流域まで広く観察してきたのですが、ヌカエビは1匹も見つけられず、本種のみがひたすら優占している悲しい川でした...


トウヨシノボリ? Rhinogobius sp.

近場の川では見ることができないヨシノボリ類です。
頬にミミズ状の模様がないだけで、非常に新鮮味を感じます。


ツチガエル Grandilana rugosa

ちゃんと観察したのは初めてのカエルです!
図鑑ではヌマガエルとの違いが今一つわからなかったのですが、
イボの感じがごつごつしてて、凛々しい印象。
まぁ、個人的にはヌマガエル派かな~


アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus

沢登りをしていたら、遭遇( ゚Д゚)
どおぉぉん!って感じでインパクトがすごい!!
大学構内で何度も見ていたのですが、自然の中の本物を見れた気がして感動...
とにかく、かっこよくて可愛いカエルだった♡


サワガニ Gethelphusa dehaani

サワガニといえば赤色というイメージで、その他の色は色彩変異だと思っていたが、サワガニの体色は地域ごとに変異があるらしい。
今回の地域では紫系のサワガニが多く、見惚れてしまうくらい美しい個体ばかりでした。


ウシガエル Lithobates catesbeianus

用水路で餌用エビ採集をしていた際に、捕獲しました!
基準がないのでサイズ感がわかりにくいですが、A5判の本の上に収まるかわからないほど大きかったです(;^ω^)
パワーも桁外れで、あまりの力に安網が破れるかと思いました...


ヒラテテナガエビ Macrobrachium japonicum

普段見るものよりも青みが強く、きれいな個体でした。
CSPLには一般的な茶褐色の個体しか掲載していなかったので、もっと様々な色彩の個体を撮影していきたいところですね。
この水域では、他にも黒っぽい個体が多かった印象。


トゲナシヌマエビ Caridina typus

普段は、勝手にナス呼ばわり
(トゲナシ→トゲnothing→トゲなっす→ナス)
しているのですが、
黒い体色と腹節や尾節背面に白色帯のコントラストが非常に美しい個体。
決して珍しい体色ではないですが、ぞんざいに扱っていたゆえにこのようなきれいなトゲナシの写真は1枚も持っていない(´∀`)


スジエビ Bタイプ Palaemon sp.

最近の推しエビのひとつ。
Aタイプよりもくっきりとした黒ラインが美しい。
心なしか、昨年よりも見る機会が多い気がする。


ヤマトヌマエビ Caridina multidentata

普段観察しに行く水域とは別の場所で採集。
ヤマトの成体は普段のエビ採集では見れないので、なかなか新鮮な1匹だった。
よく観察すると、額角異常が見られるが、
もはやmultidentataではない(笑)


アブラハヤ Phoxinus lagowskii steindachneri

中上流域に行くと必ずといっていいほど目にするが、成体は初めてかもしれない。
成体雌は産卵時に砂礫に潜るため、鼻が伸びる二次性徴するらしい。
正直な感想を言うと、ブサイク..かな。


オオヨシノボリ Rhinogobius fluviatilis

地元の川でも稀に観察することができるが、この川では普通種のように次々と採集できました(^o^)
写真では伝わらないが、この個体はかなり大きく、”オオ”ヨシノボリらしい個体だったな。


ホトケドジョウ Lefua echigonia

久しぶりの初採集FISH👍
環境省RDB絶滅危惧1B類で、普通のドジョウよりもずんぐりとした印象でぷりちー♡
綺麗な田んぼにいると思ってたので、エビと混ざって採れたときにはマジでびっくりしたΣ(・ω・ノ)!


オニヌマエビ Atyopsis spinipes

うおおぉぉぉぉ!?!?
初めて来た川で、まさかの1匹!!
ヒメヌマエビはおろか、トゲナシすらいない冷めた川だと思ってたのに、いきなりの大物に思わず、
「アチィィィ!!」と叫んじゃいました(;^ω^)
なんと!死滅回遊エビ第1号はオニヌマでした~
ちなみに、従来の北限を1km程度更新している模様、ショボい(笑)


ザラテテナガエビ Macrobrachium australe

あ、はい。ザラテです。
(オニヌマが強すぎて、小物にしか見えない...)

ということで、真夏の採集日記8月号はこれにて終了です!
まぁ、ザラテを出せただけでも十分な成果な気がしますが、シーズン初っ端からオニヌマエビが出せるとは思ってもみませんでしたね(;^_^A

まぁ、シーズンはまだまだ始まったばかりなので、来月にはさらなる大物が採集できるよう、全力で採集していく所存です!!
それでは、また来月号でお会いしましょう~
生き物屋の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(__)

◀先月号はこちら 来月号はこちら▶

▼これまでの記事一覧はこちら▼ ebina-1.hatenablog.com