Crazy Shrimp

エビ好き大学生による淡水エビ布教ブログ

石垣島の採集記録 ⑥ 怒涛のハペ・カニ祭り!!

ぶえなすたるです~、ebina です~

前回と同じく、石垣島の採集記録です~
今回は第6弾ということで、路上の生き物観察で撮影したカエルやカニを紹介していきます!!

早速、紹介していきます!


オオハナサキガエル Odorrana supranarina

自然度が高い場所で、たくさん見られました。
比較的観察しやすいカエルだと思います。


ヤエヤマアオガエル Rhacophorus owstoni

いかにもカエルって感じの色とボデー。
西表島で1度見て以来、ずっと見れていなかったので非常に嬉しい。
すーぱーぷりちー♡


サキシマハブ Protobothrops elegans

ハブの中では毒性が弱く、大したことがないイメージがあるが、やっぱり近づいて撮影するのは怖い(;^ω^)
毒の強いホンハブと外来ハブも見てみたいけど、出会いたくない(´・ω・`)


ヤエヤマヒバァ Hebius ishigakiensis

初めて南西諸島のヒバカリを見つけました!!
白い横縞がきれいなヘビでした~(^o^)


ヤエヤママドボタル? Pyrocoelia atripennis

ヘッドライトを消してみると、光っているホタルの幼虫を見つけることができました。
今までホタルに興味を持ったことがなかったけど、幼虫は意外ときもかわいくて好き(笑)


ヤシガニ Birgus latro

友人氏が見つけたちっちゃーいヤシガニ
いつか殻に入っているときのヤシガニも見てみたい。


カクレイワガニ Geograpsus grayi

普通種のカニですが、紫色できれい。
オオとかアカとか見てみたいけど、全然見つけられん。


ヤエヤマヤマガニ Ryukyum yaeyamense

ユニークな分類に属するサワガニ類
一昨年の夏に初めて採集しましたが、今やおさわり禁止となってしまった。
まぁ、妥当な判断だと思います。


フタバカクガニ? Parasesarma bidens

地元でも採集したことがあるカニですが、南西諸島は種類が多すぎて同定できている自信がない。


ミナミアシハラガニ Pseudohelice subquadrata

初採集のアシハラガニ類!
アシハラガニの色違いって感じですね。


ミズギワベンケイガニ Parasesarma liho

初めて採集した南方種ベンケイガニ!!
どのくらい珍しいか知りませんが、初の南方種が嬉しくてめちゃめちゃかっこよく見える(´▽`)

という感じで、路上観察+α を終了します。

ぶっちゃけ、疲労がたまってきている中での深夜ドライブだったので、超きつかった記憶しか残っていないのですが、振り返ってみると色んな生き物が見れていて非常に満足です(^O^)

さて、次回は今遠征の一番の成果を報告する予定です!!
どこで、どんなのを採集したのか楽しみにしていてください(@^^)/~~

生き物屋の皆さん、今後ともどうぞよろしくお願いします~

◀⑤はこちら  ⑦はこちら▶

ebina-1.hatenablog.com