Crazy Shrimp

エビ好き大学生による淡水エビ布教ブログ

Crazy Shrimp Photo Library


陸水エビの写真庫(川エビ図鑑)
採集個体の写真, 基本情報・筆者個人が知りたいポイントとともにエビを紹介.
筆者のライフリストとしても使用しているため、未採集の種は掲載していません.
2020年9月1日作成. 日々更新していきます.

ー利用上の注意(必読)ー

ヌマエビ科 Atyidae

  • ミナミオニヌマエビ属 Atyoida (1)

    オニヌマエビ属 Atyopsis (2)

  • オニヌマエビ A.spinipes

    ==国外で採集した種==

  • A.moluccensis 🇲🇾
  • Australatya属 Australatya (1)

  • ヒメオニヌマエビ A.obscura

  • ヒメヌマエビ属 Caridina (39)

  • ツノナガヌマエビ C.grandirostris
  • ウンモンヒメエビ C.laoagensis
  • ミゾレヌマエビ C.leucosticta
  • オオバヌマエビ C.macrodentata
  • ヤマトヌマエビ C.multidenata
  • サキシマヌマエビ C.prashadi
  • マングローブヌマエビ C.propinqua
  • アシナガヌマエビ C.rubella
  • ヒメヌマエビ C.serratirostris
  • リュウグウヒメエビ C.tupaia
  • トゲナシヌマエビ C.typus

    ==国外で採集した種==

  • C.appendiculata? 🇮🇩
  • C.brevicarpalis 🇹🇼
  • C.caerulea 🇮🇩
  • C.dennerli 🇮🇩
  • C.elongapoda 🇲🇾
  • C.endehensis 🇮🇩
  • C.formosae 🇹🇼
  • C.glaubrechti 🇮🇩
  • C.gracilipes 🇮🇩
  • ナガツノヌマエビ C.gracilirostris 🇹🇼
  • C.holthuisi 🇮🇩
  • C.loehae 🇮🇩
  • C.longidigita 🇮🇩
  • C.nilotica? 🇹🇿
  • C.papuana? 🇮🇩
  • C.peninsularis 🇲🇾
  • C.profundicola 🇮🇩
  • C.pseudodenticulata 🇹🇼
  • C.rubropunctata 🇻🇳
  • C.siamensis 🇮🇩
  • C.spinata 🇮🇩
  • C.striata 🇮🇩
  • C.sumatrensis 🇲🇾
  • C.temasek 🇹🇭
  • C.tenuirostris 🇮🇩
  • C.siamensis 🇮🇩
  • C.weberi? 🇮🇩
  • C.woltereckae 🇮🇩
  • カワリヌマエビ属 Neocaridina (5)

  • シナヌマエビ N.davidi
  • ミナミヌマエビ N.denticulata
  • イリオモテヌマエビ N.iriomotensis
  • イシガキヌマエビ N.ishigakiensis
  • ==国外で採集した種==

  • N.ketagalan 🇹🇼
  • ヌマエビ属 Paratya (3)

  • オガサワラヌマエビ P.boninensis
  • ヌマエビ P.compressa
  • ヌカエビ P.improvisa

  • チカヌマエビ属 Halocaridinides (1)

  • チカヌマエビ H.trigonophthalma

  • ムカシヌマエビ属 Antecaridina (1)

  • ドウクツヌマエビ A.lauensis

  • テナガエビ科 Palaemonidae

  • テナガエビ属 Macrobrachium (35)

  • ザラテテナガエビ M.australe
  • ミナミテナガエビ M.formosense
  • ツブテナガエビ M.gracilirostre
  • オオテナガエビ M.grandirostris
  • ヒラテテナガエビ M.japonicum
  • スベスベテナガエビ M.lantau
  • コンジンテナガエビ M.lar
  • ヒラアシテナガエビ M.latidactylus
  • コツノテナガエビ M.latimanus
  • マガタマテナガエビ M.lepidactyloides
  • テナガエビ M.nipponense
  • ネッタイテナガエビ M.placidulum
  • ショキタテナガエビ M.shokitai
  • カスリテナガエビ M.sp. 1
  • チュラテナガエビ M.sp. 2

  • ==国外で採集した種==

  • タイリクテナガエビ M.asperulum 🇹🇼
  • M.esculentum 🇹🇼
  • M.empulipke 🇮🇩
  • M.equidens 🇮🇩
  • M.hirsutimanus 🇹🇭
  • M.idae? 🇲🇾🇹🇭
  • M.lanatum? 🇲🇾
  • M.lanchesteri 🇹🇭🇮🇩
  • M.lepidactylus 🇹🇿
  • イボユビテナガエビ M.mammilodactylus 🇮🇩
  • M.neglectum 🇲🇾
  • M.niphanae 🇹🇭
  • M.palacidum 🇮🇩
  • M.platycheres 🇲🇾
  • M.pilimanus 🇮🇩
  • M.scabriculum 🇮🇩
  • M.cf.striatum 🇮🇩
  • M.spinosum 🇮🇩
  • M.sintangense 🇮🇩
  • ナンヨウテナガエビ M.usutulatum 🇮🇩
  • スジエビ属 Palaemon (13)

  • イッテンコテナガエビ P.concinnus
  • スネナガエビP.debilis
  • ユビナガスジエビ P.macrodactylus
  • オガサワラコテナガエビ P.ogasawaraensis
  • シラタエビ P.orientis
  • アシナガスジエビ P.ortmanni
  • イソスジエビ P.pacificus
  • アミメスジエビ P.parvibrachium
  • スジエビAタイプ P.paucidens
  • スジエビBタイプ P.sp.
  • スジエビCタイプ P.sp.
  • スジエビモドキ P.serrifer
  • チュウゴクスジエビ P.sinensis

    ==国外で採集した種==

  • P.semmelinkii 🇹🇭
  • テッポウエビ科 Alpheidae

    ドウクツテッポウエビ属 Metabetaeus (1)

  • オハグロテッポウエビ M.minutus

  • クルマエビ科 Penaeidae

    ヨシエビ属 Metapenaeus (2)

  • モエビ M.moyebi
  • ヨシエビ M.ensis

  • クルマエビ属 Penaeus (5)

  • インドエビ P. (Fenneropenaeus) indicus
  • クルマエビ P. (Maruspenaeus) japonicus
  • フトミゾエビ P. (Melicertus) latisulcatus
  • ウシエビ P. (Penaeus) monodon
  • クマエビ P. (Penaeus) semisulcatus



  • INFORMATION

    採集した種のみを掲載しております。
    日々、採集・撮影に努めていきますので、今後の更新に乞うご期待。


    リュウグウヒメエビの記事を作成しました
    分類学的問題が解消されたということで、書きたかったことや載せたかった写真を余すことなく掲載した結果、
    過去一番の写真掲載数を誇る大ボリュームな記事となってしまいました。
    通信環境の良いところでご閲覧ください。(2024/12/14)


    海外で追加採集した種を掲載しました
    記事の作成はしばらく先になりそうです。
    需要がありそうでしたら、写真のみでの掲載を検討しています(2024/12/14)


    海外で採集した種をリストアップしました
    世界川エビ紀行等の過程で採集されたエビを国内産とは分けてリストに加えさせていただきました。国旗アイコンはサンプルを採集した国を示すもので、その種の分布を示すものではありません。
    記事の作成は順次進めていく予定です。(2024/08/14)


    ページレイアウトを変更しました
    今回の改定から汽水性スジエビ類および陸水域で採集されたクルマエビ類をリストアップしました。記事は作成中です...
    正しく表示されない場合は、別のブラウザをご利用ください。(2023/05/27)


    ▶過去の更新履歴はこちら

    おすすめ記事(関連記事)

    ebina-1.hatenablog.com

    記事を気に入っていただけたら、ご支援(投げ銭)お願いします!